NPO団体Adovo

「Adovo」は、国際交流会や日本語教室,ボランティアのお手伝いをしている高校生団体です!
「ともに生き、学び合える、ともいき社会を作る!」を理念として活動しております!
Adovoの原点は、「え、そんなに?!」と思われるほど軽いものでした。
「学校に来た先生が出ているから」という理由だけで観たNHKのベトナム人技能実習生の特集(失踪した人のみを扱う番組)です。
それに心を動かされました。
こんなにも苦しんでいる人がいるというのが信じられませんでした。
その後、個人的にインタビューを続けて、一つ言われた言葉があります
「苦しんでいる人は、あなたたちと同じ若者。だから知ってほしい。」
日本にくる技能実習生は20~24歳が多く、20歳に満たない人も大勢います。
僕と同じくらいしか世界で生きたことがない人が、100万円の借金をして、突然知らない国に来て、そこで働く
もしかしたら、そこはブラック企業かもしれない。
彼らの立場になって考えたら、すごく怖かった。
でも実は技能実習制度は奴隷労働制度だなんて揶揄されることもあるけれど、困ってる人は一部の人だけだったりする。
技能実習生の中には、受け入れ先の社長がBBQに連れて行ってくれたり、日本人をも束ねる「課長」になる人だっている。
日本に来るための借金100万円を返済して、新しく貯めたお金で家族のために家を買う人もいる。
それでも、困っている人もたくさんいるのが事実です。
日本に来る技能実習生が日本を嫌いにならないように
これからも日本が「選ばれる国」になるように
僕たちは活動しています。
活動場所 | 東京 |
---|---|
団体カテゴリー | 国際交流/国際支援 |
サイトリンク | https://www.adovo.org/ | 更新日 | 2021.09.20 |