学生団体with 高校生可

学生団体withとは
"人と人とをつなぐ、つながる"
地元学生に刺激を与え「意識改革」「スキルアップ」を促し、自ら行動するきっかけを与えるため2011年1月に「学生団体with」を設立。 現在では地域の人に頼られる存在となり、全国からも注目を浴びる鯖江市の地方創生に大きく貢献しています。 近年は、グローバル企業や地元企業と連携した取り組みも行うなど活動の幅を広げています。
~withの活動~
鯖江市地域活性化プランコンテスト
市長をやりませんか? - Be a Mayor of Sabae City -
参加者が鯖江市長となって鯖江をより良くするためのプランを考えるコンテストです。 地域の活性化に本気で取り組むことのできる学生の参加を募集しています。
日中友好事業
~絆プロジェクト~
「通称:京英会」第4回プランコンテストで採用、実現されたプラン。 中国人留学生と日本の学生との交流を主に行い、 北京会期、東京会期、鯖江会期などがあります。
さばえめがねギネス2011
ギネス世界記録を樹立
「さばえめがねギネス2011」第1回鯖江市地域活性化プランコンテストで提案されたプランにより実現しました。 「市民でつなぎ市民で挑戦!」挑戦したのは2011メートル!みごとギネス達成しました。
活動場所 | 福井 |
---|---|
団体カテゴリー | 地域創生 |
サイトリンク | http://with-sabae.com/ | 更新日 | 2021.09.21 |